ブシロード株が上場

誰も書かないから書くけど、ブシロード社の主力カードゲームが「ヴァンガード」て名前なのは、米国の投資会社バンガード社の出資が入ってるから又は出資を期待してのことだと理解してるんだがちゃんと調べてない。

そんな企業知らんとおっしゃるやも知れないが。ゴールドマン・サックスなら知ってるでしょ。リーマンショックでグダグダになった後、替わって米国筆頭投資会社にのし上がったのがバンガード社です。今はゴールドマン・サックスも盛り返してきてるので細かい勢力図は知らんのだけど、いずれにしてもけっこうな大企業なのは間違いなし。

投資会社ってのは純粋にカネだけ動かす企業のことです。券面やデータは扱うが実際に消費される商品を作らない特徴がある。それ自体は資本主義社会においてはありえる形態だからどうでもないんだが、オタク視線で申し上げるならば、投資先に注ぎ込まれたカネが商品の質を上げるためには使われにくくなる困った欠点があるんだ。カネさえ儲かればいいんで、商品の品質を上げる以外の企業行動が行われてしまいがちなんだな。あんまりオタク好みな商売でないよねそういうの。

プロレス事業は心配してないんだ私も嫌いじゃないよ。問題はIP事業。木谷元社長はオタク的センスある人物なので、昔からそれなりに訴求する作品を作ってはくるのだが、それは自身で現場に指図できた場合。正直、現在のブシロード作品の多くは微妙だ。今後株主が物を言うようになると、悪化する可能性はあるのではないか。

あ、個人的には好みの作品はあるんだよ。でも評論屋としては全オシはできないというわけで。だって、それで自分の種銭をベッドするかしないか決める人いるでしょ。こっちとしてはやっぱり儲かる話をしたいところ。『けものフレンズ2』とかDVDの売上数見りゃわかるじゃねえか、傷が深くなる前に撤退しとけよとしか。オタクの見る目が正しかった典型例だわなこれ。企業が利潤追求しない判断するって企業としてどうなの。それとも何か変な力でも働いてるのかいな?(すっとぼけ)

微妙作品ではあっても、すでにカネ出してるほうは見合ったリターンを求めるからなあ。するってえと無茶な営業やらステマやらが跋扈し、ただでさえ微妙なのにファン同士の会話の中にも「んん??あんた本当にファンなの?」みたいな微妙な発言が増えるわけです。君は飯の種として言ってるんだねわかった、て時点でその意見はスルーされることに。だってつまらんもんはつまらんのだわ。

つまらん作品作った企業は売れないので倒産、後は生き残った企業が作るので商品の品質が上がるってのが企業の持つ仕組みの一つであるからには、つまらん企業はオタク的には退場していただきたいんだが、カネが絡むとそうもいかないっていう。

そんな状態に陥ってはいないだろうかね。いやブシロに限らず良くある話だから特にブシロを攻撃する意図があるわけじゃなく、たまたま見かけたんで例として挙げさせてもらっただけなので気を悪くしないでいただきたい。木谷案件の『バンドリ』好調なのは外野で見ててもわかるし。

ただ『けもフレ』のトラブルにブシロもいっちょかんでたのは気になる。企業体質に疑いがあるってことよ。個人的にはメ〜テレのセンス好きだから『ヴァンガード』のアニメも個人的には推さないでもありません。人にはすすめてないけどな!

これはただの個人の感想でございます。投資は自己判断、決めるのは私じゃなくあなたですからねー。

コメントを残す